
おそらくハードカバーの、小説です。
児童書の可能性もありますが、普通の本ぐらいの分量はあったと思います。
おそらく海外の本の翻訳?だと思います。
作者が外国の方だったような気がします。
2010年前後、自分が小学生の頃に読んだ本です。
海外が舞台で、主人公の少年(たち?)が正体不明、透明?の乗り物を見つけてそれに関する出来事が起こっていくという本でした。
その乗り物?に特徴的な名前がついていたと思います。
多分カタカナです。
(無い言葉?小学生だったから知らない言葉だった?)その乗り物の名前が書名になっていた気がします。
その乗り物は透明になるのとビームが出たはずです。
乗り物も普通の車とか電車とか飛行機みたいな形ではなく、説明もできない形だったと思います。
この本が気になります!


作品のタイトル:秘密のマシン、アクイラ
作者:アンドリュー・ノリス
本のリンク:この本のURLへ(外部サイト)