
・カテゴリー小説。児童書だったと思います。
・いつ頃読んだか15年~20年ほど前
幼いきょうだい(確か姉と弟)がキャンディーなどのお菓子の包み紙を用いてイコン(キリスト教の宗教画)を作るというお話です。宗教画といっても最後の晩餐のような場面を描くものではなく、マリア様のような人物画だったと思います。
きょうだいが下絵の上に包み紙を貼り付け、工夫して絵を作っていく様子が子供心ながらに面白く、当時何度も読んでいた記憶があるのですがいくら検索しても本のタイトルが出てきません。
当時児童書が定期的に配達されるサービスを利用していたので、それで届いたものである可能性が高いです。
この本が気になります!


作品のタイトル:台所のマリアさま
作者:ルーマー・ゴッデン
本のリンク:この本のURLへ(外部サイト)
その他,依頼者コメント等:
ずっと探していた本だったので集合知の凄さに驚きました!
これからの活動も応援しております。
本当にありがとうございました!