loader image
解決済

あやふや本 No.9126

内容

幼いころ大切にしていた「子ども用国語辞典」をもう一度手に入れたくて探しています。
1995年10月、7歳の誕生日に買ってもらいました。
新品だったので、多分その辺りの年代に発行されたもののように思います。
水色の空の表紙で、素朴な雰囲気の鳥が飛んでいたり、虹が出ていたりしたような記憶(あいまい)。
1000ページは超えていました(当時、ページ数が四桁の読み物を初めて手にして興奮したのを覚えています)。
なお「水色国語辞典」などのワードでいろいろ検索しましたが、ドラえもんの辞書ではないです。
当時は辞書を引く習慣がなかったので、とりあえず「あ」から順番に読んでいき、結果的に数カ月で「ん」まで読破しました。
時々コラム(読み物)が載っていて、面白かった記憶があります。
当時私は小学1年だったので、それくらいの年齢の子どもでも夢中になれる平易な内容だったと思います。

この本が気になります!


Tweetこの本のツイートへ



こたえ

作品のタイトル:小学館 例解学習国語辞典 第6版

作者:小学館

More Info:リンクは最新版ですが、依頼者さまより見つかった辞書の画像をいただきました。

本のリンク:この本のURLへ(外部サイト)

提供いただいた画像:


前後の「解決本」へ

menu