loader image
解決済

あやふや本 No.A9388

内容

今から30年ぐらい前に読んだ本です。
古本屋さんで買ってもらった記憶があるので、刊行時期はもう少し前かもしれません。
ハードカバーで四六判ぐらいのサイズだった記憶があります。
作者は外国人だったと思います。
主人公はアメリカ人の女の子でした。
飼っていたイエローのラブラドールが病気で目が見えなくなってしまい、性格も攻撃的になったことに悩み、愛犬のために盲導犬(確かメスのシェパード)をお迎えすることにしました。
いろいろな問題を乗り越えて2頭は寄り添って歩けるようになりました、というお話でした。
他に覚えていることは、ラブラドールの体格がしっかりしていて毛並みがすごくツヤツヤして美しいというような描写があった、女の子は嬉しくなると「クワイ河マーチ」を口笛で吹く癖があった、などです。

この本が気になります!


Tweetこの本のツイートへ



こたえ

作品のタイトル:わたしの犬を殺さないで

作者:セオドア・テイラー

本のリンク:この本のURLへ(外部サイト)

その他,依頼者コメント等:
『わたしの犬を殺さないで』という衝撃的な題名だったことにびっくりしましたが、見つかってよかったです。何とか入手してみようと思います。
この度はありがとうございました。


前後の「解決本」へ

menu