あやふや本 No.3544 1980年代前半に図書館で読んだ児童文学です。世界の児童文学全集のようなシリーズの一冊に収められており、東欧かどこかヨーロッパの国の話だったかと思います。小さな人形(木製?女の人形?)が人間の女の子を召使いか奴隷のようにこき使っているお話で、人間の女の子はお腹がすいてもろくにご飯ももらえないのに、人形は自分でフライパンでソーセージを炒めて食べている描写が特に印象に残っています。 この本が気になります! 本棚に保存 この本のツイートへ 前後の「未解決本」へ No.3546 No.3541