
・児童書で、主人公は小学生(低学年くらい?)の女の子だが、ち一ょっと絵が荒っぽい感じ(髪の毛の描き方がざくざくした感じの絵)
・おばあちゃんにきなこもちを届けに行く話で、バスに乗る
・おばあちゃんから戦争の話を聞いて、(戦争に行って亡くなった人は)きなこもちが食べられなかったんだ……とショックを受ける
・「岩清水」(湧き水?)という言葉が出てきた
この本が気になります!


作品のタイトル:バスにのって はじめてのおつかい
作者:としまかをり
本のリンク:この本のURLへ(外部サイト)