loader image

8710冊 あります
「あやふや本の記憶」は 実際の本とは合っていない場合もありますが、そのまま掲載しております


解決済
児童書

No.A248

10年ほど前小学校の頃に読んだ本なのですが、5巻か6巻ほどのシリーズ物で世界の電子機器などがとても発達いる世界が舞台でハッカーの小学生?が主人公になっています。 その子はスラム街に住んでおりベットを使用したがらず、たくさんのクッションを下に敷いて寝ているというのを覚えています。 他のハ…

解決済
児童書

No.A247

30年くらい前に読んだ、児童書だと思います。 たくさんの童話が収められた、童話集とかかもしれません。 そのうちの一つで、主人公はヤコブという名前、にんじんが出てきた気がする、はしごを登った気がする、というくらいしか言語化できません。しかしそれも、ヤコブの梯子という言葉があるので、後年す…

解決済
絵本

No.A246

10年以上前に、小学生の頃に読んだ絵本?なのですが、ただひたすら妖怪の絵が描いてありました。 沢山の妖怪の紹介で、ゲゲゲの鬼太郎のような漫画風の絵ではなく、絵の具で描いたような絵でした。 横長の硬い本だった気がします。

解決済
小説

No.A245

ホラー系の短編集です。 兄と弟が、怪しい夜市に迷い込んでしまうところからストーリーが始まります。 その夜市は、自分の何か(髪の毛など)を売る代わりに、例えばサッカーが上手くなる薬とか、そういうものを手に入れる事が出来る夜市でした。 兄か弟か忘れたのですが、彼は夜市の途中怪しい奴隷商人と…

解決済
児童書

No.A244

3年ほど前に中学校の図書室で読んだ本を探しています ○表紙が赤色で目立っていた ○裏表にアップの男女の絵が描いてあった ○学校の話 ○遠い親戚に人気アイドルや、犯罪者がいることが明して人気者になったり避けられたりする

解決済
小説

No.A243

今から6年ほど前に読んだ本なのですが、表紙には木彫りらしき龍達がいてそれらの龍達の話だった気がします表紙は茶色っぽいです

解決済
小説

No.A242

予備校の模試で読んだので作品のごく一部の筋です。 戦後の中学(高校?)生男子が貧しいため弁当を持参できないので屋上で昼休みの時間を潰していたところ、クラスメイトが弁当を分けてくれる話です。 彼らのうちどちらかが編み上げ靴を履いていた気がします。

解決済
児童書

No.A241

・「これは○○の匂いですか?」「いいえ、夏みかんの匂いです」から始まる ・タクシーの話 ・平成4年くらいの国語の教科書に載っていた

解決済
小説

No.A240

5年ほど前に、現代文の問題として読んだ小説です。 ・バレエを習っている姉妹の話 ・主人公はその姉で、何をするにも自分よりトロい(?)反面、バレリーナとしては天賦の才を持つ妹に複雑な感情を抱いている。 ・妹にどんどん差をつけられていく主人公を案じた母は、主人公にバレエを辞めても良いと伝え…

解決済
児童書

No.A239

いかにもファンタジーな感じでいろんな登場人物が描かれていました。初めは2人の男の子のお話で、序盤に闘技大会?のようなものに参加するシーンがあったと思います。その後よくわからない機関?集団?に潜り込んだか連れていかれたか何かで、片方は捕まり、片方は逃げ出して、もう1人を助けるために……み…

解決済
児童書

No.A238

青い表紙 主人公が不登校だったかでどこかの島に心を休めに行く 主人公の名前はユウだったきがする

解決済
その他

No.A237

物語ではない論文?系のもので子どもの証言は事件捜査や法廷で有効か、ということについて書かれていました。 本を読んだのは一昨年ですが、大学図書館の書庫にあったので出版はかなり古いと思われます。 子どもの証言でもyes,noで答えるものなら正答率は高いけれど、誘導的な質問には惑わされやすい…

解決済
児童書

No.A236

短編のホラー話がいくつか掲載されている児童向けのホラー小説でした。司会役というか、案内人のようなキャラクターが貴族のような服装の少年だったことをぼんやり覚えています。覚えている話のなかのひとつに主人公の女の子が家族で海に遊びに行ったところ、砂のお城のような要領で人間を作っている男性がい…

解決済
児童書

No.A235

今から10年ほど前に読んだ海外の児童書です。 少年が奇妙な生き物2匹(言葉を喋る)と変な世界を旅する物語で、ナンセンスな感じの展開が多かったような記憶があります。 表紙には少年(金髪)と生き物たちが赤い車に乗っている絵が描いてあったと思います。

解決済
児童書

No.A234

小学生だった1982~1987年頃のどこかで図書館の児童室で読んだ本です。首を切っても、生きている、というようなお話でした。切った首にリード紐をつけて、ペットのようにしていたような描写があった気がするのですが、記憶があやふやで、間違ってるかもしれません。切った首を縫い合わせたら元に戻っ…

解決済
児童書

No.A233

タイトルに館という字が入っていて、ホラーかミステリーでした主人公は男の子で、小学6年生の時に学年の本棚にあったので、児童書だと思いますどことなく海外チックというか、日本語訳だったのか表紙が青系統で綺麗でした扉を開ける男の子が表紙です夜の森から抜けた先に館があるような表紙でした

解決済
児童書

No.A232

5~6年前に読んだ本。 ・舞台はホテルかマンション ・病弱な男の子(確か未来から来た設定?)と犬が出てくる(犬か男の子が亡くなってしまう) ・屋上庭園のような場所で植物を育ててる ・他にも色々な登場人物が出てくる

解決済
児童書

No.A231

小学校の怪談コーナーにあった本です。一つだけ内容を覚えていて、パンの持ち帰りが禁止されたのにパンを持ち帰ってしまった子供が帰り道、政府の人間(?)に薬剤のようなものをかけられて白い繭のようになってしまう話でした。

解決済
小説

No.A230

小説で、男の人が昔のことを話す時に「過去形なのは、それが過去だから」と言う、青春系の小説だったと思います。

解決済
児童書

No.A229

・夢の中で遊ぶ話 ・海の中で友達と魚と泳いでた ・電車に乗っていた気がする ・大人になると見れなくなる?

解決済
児童書

No.A228

小学生の頃(8年前ぐらい)に読んだのでとにかくあやふやなのですが、シリーズ物で踊り子のような少女が宝玉(?)を求めて旅をするようなストーリーだったと思います……雰囲気的にはデルトラクエスト系だったと思うのですがそこまで暗くはない感じです

解決済
児童書

No.A227

・女の子とおばあさんが出てきます。 ・おばあさんは魔女で、若い女の子の体を乗っ取り永らえています。 ・主人公は、ある日おばあさんに体を取られ、主人公自身がおばあさんになってしまいます。 ・次の満月までにおばあさんの姿の自分の本当の名前を呼んでもらえないと完全に戻れなくなるという話でした…

解決済
小説

No.A226

・外国の本(翻訳されている) ・3人or2人の少年少女が出てく ・おそらく孤児院の話(だったはず….) ・2.3人が孤児院から抜け出し冒険のようなものをする ・若干の純愛要素あり ・表紙がとても綺麗だった ・○○eyeかeye○○という本の題名 高校の図書館で読んだきりなので曖昧な所が…

解決済
児童書

No.A225

・読んだのは6年以上前 ・図書館の児童書に置かれていた ・主人公は高校生くらいの男の子2人 ・表紙に2人がいて茶髪とすごく美形の黒髪だった気がする ・実は黒髪の方がエイリアン ・シリーズで何冊か出ている・茶髪が黒髪に文字?日本語?を教える場面がある ・全体的に人間離れした黒髪に茶髪のほ…

解決済
児童書

No.A224

小学校高学年頃に読んだ記憶がある本です。男の子と、女の子と、大人の男性(?)が3人で冒険してたような気がします。シリーズ物で、2巻か3巻がネズミに侵食された街が舞台だったと思います。ラスボスの魔王(魔女)?に子供が沢山いて、それを倒していく感じのストーリーです。

解決済
児童書

No.A223

海外の児童文学作品で、10歳くらいの女の子が主人公。家に飛行機庫?がある。不思議な世界で化け物に食べられそうになり、子供たちと一緒に逃げようとする。スープのプールで煮込まれそうになる。一緒に迷い込んでしまったスタイルが良くない犬(ブルドッグかなにか)がチョコレートになり主人公に少し食べ…

解決済
小説

No.A222

10年以上前に読んだことのある作品で、漫画ではありません ・本は大きい方・主人公は男、父親がいる ・タイトルは主人公の名前(だった筈) ・終盤で顔のような島?岩?にアクセサリー?をつけた矢?を打ち込む

解決済
児童書

No.A221

何かの建物と何かの建物の間にあるホテルが舞台の小説を探しています。幽霊かお化けかが沢山出てきていました。

解決済
絵本

No.A220

1.男の子とうさぎが出てくる絵本 2.男の子は野原柄(草と花柄)のかばんを持っている 3.かばんのポケット部分の野原にうさぎが住んでいる 4.最後、うさぎは消えてしまうが、ポケットに花の種が入っている 繊細なテイストの絵本でした!

解決済
児童書

No.A219

児童書でどうしても思い出せないものがあります。 1.落語の死神を下敷きにした話 2.主人公の男の子と友達の男の子と、死神が登場 3.ラスト前で、男の子二人がお互いを探すが、海辺の防波堤で行き違い、出会えないシーンがあるラストはどちらかの男の子が海に落ち、「死神の腕がゆっくりと上がってい…

解決済
児童書

No.A218

小学校の図書館で読んだものです。 シリーズ物で、図書館には10冊近くあったと思います分厚い本でした。 主人公の女の子は、目に不思議な力を持っていてお化け?なども見ることができ、見つめることでお化けにダメージを与えることが出来ます。 そのことを驚異に感じたお化けに攻撃されて視力が年々悪く…

解決済
児童書

No.A217

・児童書 ・ネズミの家族?が主人公 ・山を登っていた ・他の動物たちと出会う。猿と温泉に入ったりしていた。

解決済
児童書

No.A216

40年程前に読んだ児童書です。 1.サンタクロースが登場する 2.偽者のサンタクロースもいて、本物のサンタクロースは死ぬと砂になる 3.物語の後半子供たちが飛行機に乗って日付変更線を書き換え(?)にいく

解決済
その他

No.A215

教科書に載っていた好きな文章なのですがタイトルが思い出せなくてモヤモヤしています。自分の目に見えている景色の色が他の人から見えている色とは違うのではないか、その色覚が生まれつきのものならば人との対話では気づくことができないみたいな話です。あとチョコレートの甘さについての話も同じ文章に出…

解決済
絵本

No.A214

小学生の頃に読んだ絵本を探しています。 学校でいじめられっ子でいながらも、よく勉強を頑張っている男の子が、父の「きっとその知識は役に立つよ」という言葉を受けて自分の庭を作る話です。 学校で学んだ知識を経て、庭を耕し、風で流れてきた種を育てて植物を育てていました。 その植物を食べ物に使っ…

解決済
小説

No.A213

・不真面目な感じの女子高生同士の恋愛をほのめかす描写がある ・高校時代に、現国の問題文として出てきた(市販の問題集だったかどうかは覚えておりません) ・あまり本を読まない人でも知っている程度の有名な著者だった気がする

解決済
児童書

No.A212

今から20年ほど前に小学校の図書室で借りて読んだのですが、小学生の女の子が亀を拾って育てる?ような内容のものをずっと探しています。 表紙がピンク色のハードカバーだったような、、最後は亀を拾った場所に戻していたような…挿絵はふんわり優しい感じでした。

解決済
児童書

No.A211

・小学生向けの児童書(文庫本)(確かシリーズ物) ・主人公が女の子 ・寮制の学校が舞台 ・友人におとなしめの女の子とスリランカ人の女の子がいる ・寮母さんか学長さんが車椅子の優しいおばさん ・近くの学校の男の子と最終的に結ばれる ・冬の小川に入ってしもやけになるシーンがあった気がする

解決済
児童書

No.A210

タイトルが「本の国から来た男」だと思っていたのですが、検索しても出てきません。 作品自体は児童文学、オムニバス形式で、語り部の男はイニシャル?な形の名前でした

解決済
児童書

No.A209

読んだのは22~23年ほど前、パソコンがストーリーに出て来るのでたぶんWindows95が出たあと?舞台は日本ではなかったような気がしますが、主人公の男の子(学生)が、ネバーエンディングストーリーのファルコンから名前を取ったパソコンを持っていました。 推理物のストーリーで、主人公とほか…

解決済
児童書

No.A208

・主人公は小学生の男の子 ・主人公が住む街で様々な怪異が出てくるといったストーリーだった記憶が ・1巻ではチョコレートを食べさせる(?)女の子の幽霊が出てきた。 ・2巻ではうさぎをモチーフにした巨大な化け物が出てきた ・その巻で化け物の子供と主人公が協力関係になる描写がある(挿絵もあっ…

解決済
児童書

No.A207

海外の児童文学作品で、10歳くらいの女の子が主人公。 家に飛行機庫?がある。 不思議な世界で化け物に食べられそうになり、子供たちと一緒に逃げようとする。 スープのプールで煮込まれそうになる。 一緒に迷い込んでしまったスタイルが良くない犬(ブルドッグかなにか)がチョコレートになり主人公に…

解決済
小説

No.A206

・20年ほど前のライトノベルか、児童向けの文庫 ・猫とロボットの女の子が出てくる ・バトル?戦闘描写があったはず ・他の星に行こうとする ・2、3巻続編かシリーズものがあったような気がする

解決済
児童書

No.A205

・20年ほど前に小学校の図書室で読んだ ・文庫の子供向け小説シリーズ(女児向けコミックのような挿絵アリ) ・推理物だが殺人などはなかった ・原作挿絵共に男性・主人公は小学生、名前は確か舞ちゃん(挿絵では茶髪パーマのポニーテールでこっぱち)でかなりの大食い、気が強い、お寺の娘、O型 ・幼…

解決済
絵本

No.A204

・ネズミの家族が大晦日からお正月のあいだを過ごすお話 ・鏡餅に乗せるだいだいがなくてこれじゃあ正月が過ごせない!みたいなことを言って子ネズミが外へ探しに行くお話 ・雪が積もる森の中沢山歩き回ってだいだいを探している ・道中カラスなどにだいだいみなかった?と話しかけたりしている ・諦めか…

解決済
絵本

No.A203

2000年生まれの当方が4~5歳あたりの頃に幼稚園で頂いた絵本なのですが ・大人になってもひよこサイズのままニワトリ(?)になってしまった鳥が大きくなるためにあちらこちらを旅する話 ・鳥の名前はピッチみたいな名前だったと記憶しています ・列車に乗って旅している時に北風(竜巻?)に話しか…

解決済
小説

No.A202

短編集で不登校の子の物語を集めたものだった気がします。 私が読んだのは5,6年前です。 ・保健室登校の女の子二人 ・一人は教室に行くようになる ・中学3年生?

解決済
児童書

No.A201

もう15年?くらい前に小学校の図書室で読んだ、海外の児童文学だと思います。 男の子がお父さんと二人で車で旅をしてる話です。 男の子が車で見つけた?豆本の話も混ざって来て、なんか微妙にファンタジーのような、やたら陰気だった覚えがあります。 多分その豆本の中の話だったと思いますが、お城の門…

解決済
児童書

No.A200

転校する子が「川の始まり」がみたい、といったため子供達だけでキャンプに行く。 途中で若いお兄さんがキャンプ場まで来てサポートしてくれる。 みんなで山を上って川の始まり見つける。

解決済
児童書

No.A199

小学校の図書室で借りて読んでいた児童文学です新書くらいの大きさでハードカバーだった気がしますジャンルとしては恐らくファンタジーで、何巻か出ていたシリーズものでした内容は女の子が夜に鏡の中の国に行ってそこにいる男の子と共に冒険をする、という話でしたバトルなんかもあった気がします怪我が治っ…

解決済
小説

No.A198

9.10年ほど前に小学校で読んだ本です。記憶が本当に曖昧なのでもしかしたら少しだけ間違って覚えている部分もあるかもしれません。主人公の家族は両親、兄弟で母親から虐待を受けています。虐待を受けているのは確か主人公1人だけだったと思います。虐待の内容を詳しく覚えていないのですが、トイレに行…

解決済
漫画

No.A197

漫画についてのあやふやを探しています。 ・少女漫画で10年くらい前に一巻完結で出たコミックス ・舞台は夜の学校 ・女の子と男の子が猫耳で敵を探しながら校内を走り回る話 ・二人の接点が思い出せないんですが、生徒会がでて来た気がします。 ・いつも猫耳を隠す帽子をかぶっている ・制服がセーラ…

解決済
児童書

No.A196

海外の児童書で、主人公は魔法が使える男の子と女の子、表紙には魔法陣のようなものが描かれていました。3~4巻ほどあったように思います。作者の方も男性と女性の連名でした。「鏡」のイメージがとても強いので、ひょっとすると主人公のどちらかが鏡の魔法を使っていたり、物語の重要な部分に鏡が出てきた…

解決済
児童書

No.A195

・児童向けかは分からないが小学校の図書室で見つけた ・表紙が水色 ・クジラとイルカの話 ・クジラがサバサバ(フランス語)言っている所がある ・クジラがフランスに行く ・クジラが熱を出す

解決済
児童書

No.A194

20年程前に読んだ児童書です。 ・登場人物は覚えている限りで、主人公の男の子、おじいさん、友達の女の子。 ・男の子が空想家だったと思います。虫をモチーフにしたキャラクターを作っていて、自分の手がモチーフの島に住んでいる、という世界観だったような…… ・主人公がおじいさんに、タバコの火を…

解決済
児童書

No.A193

10年ほど前に読んだ児童書を探しています ・主人公は小学生高学年くらいの男の子、結構ませてる感じ(?) ・バイオリンを習っていて物語の最初には大会に出るけど結果は良くない ・その大会に出ていた年下の女の子の弾き方が気に食わない(誰かの弾き方を過剰に真似ている)みたいな描写があったような…

解決済
漫画

No.A192

母が1960年代に読んだ漫画を探しています。 ・少女漫画 ・人の皮を剥いで自分に移植して美しさを保っていたけれど、剥いだ皮が崩れてしまってどうしよう、という話 ・単行本が2巻出た。 ・わたなべまさこ先生の話だった? ・マーガレットから出ていた? ・ローズガーデンという題名?屋敷の名前?

解決済
その他

No.A191

ある数学書についてあやふやです。 ・著者名は辻正次、タイトルが思い出せない。 ・Looman-Menchoffの定理という定理、その証明が載っている。 ・ルベーグ測度の概念が出てきたような… ・使われている漢字が常用漢字ではない。

解決済
児童書

No.A190

1. 児童書か昔話だった気がする。 2.瀕死に陥っている子どもを助けるために母親が険しい道のりを一人で行く。 3.その道中で茨の道があり、母親は傷だらけになり、目が潰れてしまう。 4.死神?がいて、母親に何故そこまでして進むのか尋ね、「母親だからです」というような返答をする。

解決済
児童書

No.A189

父が中学生の頃に図書館で読んだというSF小説を探しています。 ・1960~70年以前に刊行されているもの ・多分海外のSF小説 ・戦闘機のパイロットが撃墜され、落下傘で脱出 ・大きな穴が現れ、どこまでもそこに向かって落ちていく ・青い光が見えて、地底に文明のあるところにたどりつく ・青…



menu