loader image

199冊 あります
「あやふや本の記憶」は 実際の本とは合っていない場合もありますが、そのまま掲載しております


解決済
その他

No.6213

ファンタジー小説によく出てくるキャラクター解説本です。固定の小説キャラクターではなく、一般的なキャラクターです。戦士、魔法使い、エルフ、などだったと思います。・文庫本・山田章博さんのような美しい挿絵があったようななかったような25年ほど前に図書館で読みました。当時から見た目が古かったの…

解決済
その他

No.6188

ピアノ楽譜集。大人のための簡単アレンジ、のようなもので、Mr.Childrenのyouthfuldays、優しい歌、サザンオールスターズの波乗りジョニー、白い恋人達、ポルノグラフティのアゲハチョウなどが収録されていました。お手本用のCDつきです。表紙は白地に水色の縁取り、裏表紙に収録曲…

解決済
その他

No.6133

・1994~5年頃に新刊で買った、世界の様々な雑学を集めた本(文章多め)です。・エピソードは20個程で、ひと項目数ページずつ載っており、本のサイズはちょうど『青い鳥文庫』くらいでした。・(冒頭にあったエピソード)…アメリカのアラスカ州が飛び地になっている経緯について→アメリカがロシアか…

解決済
その他

No.6089

たぶん、十五年ぐらい前の毎日新聞の子供向け連載だったと思います。「ぼくのじかんわり」というタイトルだったかと思うのですが、タイトルが違うのか検索しても出てこず探しています。前に、あやふや文庫で毎日新聞に連載されていた小説が名前が変わって出版されていたのを見つけたことがあり、題名は違うか…

解決済
その他

No.6019

4年ほど前、センター試験対策の評論問題で読んだ論文もしくは書籍を探しています。覚えているのは、・筆者が能をかじっていたという言及がある・「能をやるとその場の空気がゼリーのように濃密になる」という趣旨の文章という程度です。何年か前にはネットで検索すると本文が読めたので論文の可能性が高いか…

解決済
その他

No.6009

読んだのは30~30数年前です。絵本で、本の内容が読まれたカセットテープが付いていました。内容はおばけが小さい子ども(女の子だったかも)の所に行って脅かすというものです。脅かすはずがそれが出来ず逆に子どもに絆創膏を貼って貰って喜ぶお話です。

解決済
その他

No.6000

30年ぐらい前に、図書館のYAコーナーで見た本を探しています。アメリカの子供たちの様々な服装がイラストで描かれていました。柄と柄の組み合わせだったり、星柄の服だったり、ポップで派手目な感じだったと思います。その本の中で、カッコよくておしゃれな人のことを「クール」と呼ぶ、というのが出てき…

解決済
その他

No.5985

科学者の伝記漫画シリーズを探しています。・発行は1995年(おそらく93年)以前・いわゆる学習漫画ですが、対象年齢はやや高めでスパイスのきいた内容。中学校の図書室で読みました・取り上げられていたのは、ニュートン、ガリレオ、パウリ他多数・ニュートンが造幣局長官時代に慣金作りの犯人を徹底的…

解決済
その他

No.5984

6,7年前、高校の図書館で見た写真集(?)を探しています。・横長であまり大きくない(A5くらいかもしれないです)・風景のカラー写真集・世界遺産や建築などいくつかのシリーズになっている・当時は新しめの写真集だったと思います日本の風景より、海外のものが多かった気がします

解決済
その他

No.5979

10数年前に朝の情報番組ズームインで紹介されてたものを探しています。恐らくノンフィクション本だと思います。作者である著名人?が耳の不自由な男の子を産む。その子との話が綴られているのだと思います。番組では・お医者さんから耳が聞こえないと告げられた時、抱きしめて一緒に頑張ろうねと声をかけた…

解決済
その他

No.5978

探しているのは古文・和歌です。古文の中に和歌があって、『中々、君に会えない。夢でいいから君に会えたらいいのに。』というような内容が強い印象に残っています。歌を詠んだのは男性。2013 or 2014年度の河合塾のテキスト(私大古文)もしくは、その講義内でのテスト問題で取り扱っており、講…

解決済
その他

No.5908

高校国語(古典)の期末テストで問題に用いられた文章の原典を探しています。分類としては恐らく歌物語、出典を見た際に「ああ、この作品ってこんな話もあるんだ」と思ったように記憶しているので、そこそこ知名度のあるものだったと思います。ストーリーはかなりあやふやなのですが、恋に落ちた男女(おそら…

解決済
その他

No.5906

・世界の犬にまつわる逸話の短編集・17,8年前に移動図書館で借りて読んだ(その時点で新しい本ではなさそうだった)・たぶんソフトカバーで文庫本サイズ・表紙は白地に緑っぽい色で犬のイラストが描かれていた気がする・覚えているエピソード・「ドラゴン」という名前のグレーハウンドが騎士?王様?を助…

解決済
その他

No.5889

いつ読んだのか忘れてかなり記憶も曖昧なのですが、夫婦(?)かカップルだったかの一方が、革の手袋を買う際に店主が槌(木槌)でその手袋を叩いて、手に馴染むようにしたというような描写があったと思います。もしかしたら上記の店主は、老人で無愛想だったというような描写があったかもしれません。

解決済
その他

No.5812

・単位をテーマにしたユーモア・読んだのは15年ほど前・本の色はたしか黄色かオレンジ・バナナの皮で転んでいるところを見られた恥ずかしさ=500KZ(キマズイ)のように、感情などを独自の単位であらわす内容だった・JTの大人たばこ養成講座とイラストの雰囲気が似ていた

解決済
その他

No.5806

・洋書・1996~2000年くらいに本屋の店頭にあった(はず)・装丁は白色だったかと思いますが、記憶が怪しい・大きさはB4~A3くらいたったかもしれませんが、当時小さかったので大きく見えてたかもしれません。・美術本コーナーにあった・漫画(アメコミ系)の技法書?のようなものなんですが、同…

解決済
その他

No.5800

・読んだのは10年程度前?図書館で読んだ記憶あり。・「みんなが見えていないだけで街中にいる不思議な生き物」を書いた本。絵本のような、図鑑のようなもの。・作者の話として「そういうものを見るときにはじっと見ると見えなくなってしまうので、他のものを見ている振りをしながら横目で見る」と書いてい…

解決済
その他

No.5789

教科書に掲載されていた作品ですが、いつ読んだかは覚えていません。・物語の大まかな流れ①沖縄戦の真っただ中、主人公(男性)が女学生と出会う。女学生は1人、洞窟(?)で傷を負った兵士を手当てをしている。②手伝いをしながらもこのままでは敵に見つかり、殺されると命の危険を察した主人公は女学生に…

解決済
その他

No.5763

・20~30年以上前に読んだ・学校関連の何かで読んだ気がするが、記憶違いかもしれない・おそらく日本の近代~現代の詩・内容は以下のような感じ「あんまり暇だったので頭蓋骨を外してみたら後に短い骨が動いているだけ思い出も何もなくなってしまったので慌てて嵌め直したがその時の音が忘れられない」

解決済
その他

No.5723

10年近く前、箱根の日帰り温泉に置いてあった本を探しています。2000年代の本かと思われます。・夫婦の日常のひとコマが描かれた本?・食事中、妻がいろいろ夫に喋っているのに、夫はあんまり聞いていなくて、ふ~んといった感じで「これ食べていい?」と尋ねるシーンがある・イラストが多かったような…

解決済
その他

No.5687

・2005~2007年ごろに県立の図書館で借りて読みました。(確実に2008年までには出版されていると思います。)・記憶では、本の大きさは148×210mmのA5判だったと思われます…表紙は固くなかったです。・小学生の男女の子供たち(クラスメイト?)が放課後にこたつに入ってダラけるイラ…

解決済
その他

No.5670

・幼児~小学生向け?に、簡単な実験を絵と一緒にまとめた本・実験の内容としては→「海の巻貝を拾って耳に当てると音がする、水を入れると音が変わる」「お湯を入れた水槽に、冷たい色水を入れた小瓶を入れ、瓶を開けると色水が沈む。また、水を入れた水槽に色つきのお湯を入れた小瓶を沈め、瓶を開けるとお…

解決済
その他

No.5576

・2004年頃に見ましたが、当時既に割と年季が入っていました。・紙芝居の作品です。・主人公は田植えをしているお爺さんで、田植えの途中に手伝いを申し出た河童が苗を植える事にお爺さんのお尻を叩く。・お爺さんはこれを河童が自分の尻子玉を狙っているからだと気づき、翌日から板をお尻に当てておくこ…

解決済
その他

No.5552

・おそらく2000年ごろの本。小学校に来た移動図書館で借りて読みました。・作者は女性のイラストレータ-?でアジアの色々な国を旅し、その国の風景などと一緒にスイーツをイラスト付きで紹介・ベトナムのチェーやマカオのエッグタルトなどこの本で知りました。・1ページに1スイーツずつ紹介されており…

解決済
その他

No.5549

・おそらく20年程前には出版されている・幼稚園、子供向けの本・砂糖の種類や作り方が書いてある・白い砂糖の作り方はイラストを使っていた(次の画像のようなイラストがあった気がします)・黒糖の作り方は説明が細かく、写真を用いていた(男性が黒糖の塊に切り込みを入れている写真がありました)

解決済
その他

No.5525

絵本ではなくて詩なのですが、6年くらい前の塾の教科書で読んだ詩なんですが、作者のところに秋の擬人化のような存在(そもそも秋だったのかすらあやふや。でも何らかの季節の擬人化のような存在なのは確か)が現れて、いろいろ自分について話をするような感じでした。なんとなく覚えているのは「私は毎年姿…

解決済
その他

No.5490

・今から40年以上前の本です。・恐らくアラビアンナイトや、インドの神話等を集めた子供用の本で読んだ話内容は、砂漠(?)で僧侶二人が盗賊に襲われる。弟子が宝石など高価な物を取りに行く。実は師匠には年に一回だけ空から宝石を降らせる魔法(?)が使えるが、それは絶対に使わないよう言い聞かせて行…

解決済
その他

No.5458

・20~25年ほど前に読んだ日本の文庫本・ストーリー性のある小学生向けの料理本・挿絵にはちゃんとレシピも載っていた・大人の女性1人と小学生4人(男の子2人女の子2人)がメインの登場人物・小学生4人が女性の家へ料理を習いに行く・女性の家では野菜なども育てていて収穫もしてた・春夏秋冬でお話…

解決済
その他

No.5420

・星座の本(季節ごとに分かれている)・星座に関する神話と星座早見表がついていました。半分絵本のような半分図鑑のような内容の本で、リングノートのような綴じ方だった気がします。・早見表は赤青の3Dメガネで立体的に見えるようになっていました。・一番記憶に残っている神話は、やぎ座の下半身が魚の…

解決済
その他

No.5301

・河合塾2019年冬季講習「慶應(文)小論文」の第1講の素材・ラベリングに関する話題(一部分しか読んでいないのでメインテーマはではないかもしれません)本文の内容筆者がとあるブログに関心を持ち、ラベリング理論について触れながらそのブログについて考察していた。ブログの記事の終わりには必ず自…

解決済
その他

No.5287

・中学校の図書室に置いてあった、スピリチュアル・占い関係の本(当方、現在20代前半ですのでおよそ10年前です)・めっちゃ分厚い・本の形は正方形?・表紙・裏表紙の色はあやふやですが、茶色系かゴールドだったような気がします。・心の中で、この本に聞いてみたいこと(YES/NOで答えられるよう…

解決済
その他

No.5260

○小学校に置かれていた絵本○挿し絵に山や松の木が描かれているページがあった○日本の昔話?○仏教的な要素があった気がする○コピペの「本物のヒップホップが、ここにあるのだ」の元ネタのように思われる○内容おじいさんとおばあさんが暮らしているおじいさんが危篤になるおじいさんが「しゃれこうべにウ…

解決済
その他

No.5221

大学の図書館で10年ちょっと前に借りた本です。かなりキレイな本だったので新刊だったのではと思いますがはっきりしません。論文で、ハイパーテキストについて書かれていた印象が強いので、それがメインテーマか、かなり重要な要素でした。本のように一方通行ではなく、Wikipediaのように関連項目…

解決済
その他

No.5215

宗教系の本のなかでも恐らく天使や悪魔をまとめたもので、「人間は天使に憧れ、天使は神に憧れている」という一文があった本を探しています。(この文がある意味堕天する理由を示唆する内容だったので、)それなりに名のある堕天使の誰かの項目に書かれていたと記憶しています。

解決済
その他

No.5203

私が3歳ぐらいのときに親が持っていたのを読んだ記憶です。漫画のページと、文字のエッセイ+挿絵のページが半々ぐらい。筆者の家族や子供中心の内容です(子育て漫画がまだジャンルとして確立していなかった頃かもしれない)。1980年代~遅くても1990年代前半には出版されたと思われます。カバーの…

解決済
その他

No.5145

・小説だと思います。国語(現代文)の教科書、問題集、又は試験問題で読んだ記憶があります。・主人公は海外勤務で、何かの列車に乗って(乗ろうとして)いる。・近々帰省をする(もしくはその道中である)・父親に土産を頼まれており、それについて車掌?に聞く。・父親がその列車について話したことを、主…

解決済
その他

No.5111

探している本は、30年前後位前にはすでにあったと思うのですが、おそらく絵本です。カラーだったと思いますが、色々なご飯の食べ方が描いてありました(そういうテーマの本なのか、それは本の一部かはあやふやです)特に温かいご飯にバターをのせて、醤油をちょっとたらして食べると美味しい、という絵がと…

解決済
その他

No.5030

12年ほど前に読んだ文庫のエッセイです。著者は数学者の男の人でした。奥さんと(確か)娘たちという家族があり、自分は家庭内地位が低くないがしろにされがちで肩身が狭いみたいな文がありました。手に取ってぱらぱらと読んで、理系の人は簡潔だけどユーモアたっぷりの文章が書けるんだなあと感心した次第…

解決済
その他

No.5000

ドラマの原作ではない、天皇陛下の料理人の本を探しています。10年ほど前に、図書館で借りた文庫本です。覚えているのは以下のエピソードです。本人は和食の料理人、大膳科の職員。宮内庁に就職するとき、実家近辺に警察が情報収集に行ったため、事件を起こしたのかと疑われた。深夜にモンゴルから豚の丸焼…

解決済
その他

No.4956

・5年以上前に古本で読んだ・エッセイ・作者は確か一級建築士の女性・表紙絵はお団子頭?の女性(作者)が、腰に手を当て、握り拳を高く上げているイラスト。文中ではこれをウルトラマンポーズと呼んでいた。・心がモヤモヤした時には窓(鏡)を拭いて綺麗にする。・「ありがとう星人」のあだ名がつく

解決済
その他

No.4955

約10年前、小学校の頃に図書室で読んだ本です。文庫や漫画でなく図鑑のようなものだったと記憶しておりますが、どうか御力添えください。・外国の図鑑を和訳したような感じだった・テディベアやコーラ、ビー玉など身近なものができるまでの過程を観察する・テディベアなら生地を切る、ビ一玉ならガラスを熱…

解決済
その他

No.4873

・10年前、中学の図書室で読んだ。・外国の詩を集めた詩集。・マザーグースの全集をチェックしたけれど見つからなかった。・内容は女の子が結婚の条件を突き付けるもの。私と結婚したいなら海と砂浜の境界の土地を1エーカ一耕して畑にして朝露の粒を繋いでネックレスにして(中略)ぜんぶ用意できたならあ…

解決済
その他

No.4863

評論文を探しています。言語の発音と地域の気候の相関に関する評論文です。日本語の「おはよう」と英語の「グッドモーニング」を比較して例に出していました。日本語は緯度の関係上、朝日が充分出て明るく温かい気候であるため「は」と口を開く発音、対し英語は緯度が高く寒いので「グ」とくぐもった発音であ…

解決済
その他

No.4854

・10年ほど前に読んだ本・「世界の髪の辞典」のようなタイトル?・分厚い本で、髪に関する色んな情報がまとめられた本・もしくは世界の色んな情報をまとめた本の中に、髪に関する項目があったのかも?・金髪の種類にはブロール、ゴーヌなどの色があると書かれていた・シャルル二世禿頭王のハゲを詩で祝う修…

解決済
その他

No.4783

・30年くらい前の手芸の本 ・小物やくまのぬいぐるみを作るといった内容 ・出来上がり見本の写真のクマのぬいぐるみは赤、白、青の三体のクマが座っている写真 フェルトを使った小物を作るといったそういったコンセプトの本だったように記憶しております。

解決済
その他

No.4588

本ではなく教科書に載っていたという記憶しかないのですが、それでも可能であればお願いしたいです。 ・主人公が女の子だったような気がする ・お豆腐屋さんにおつかいに行く場面がある ・「木綿一丁、絹二丁」と注文する ・お豆腐屋さんが水から豆腐を取り出す描写が印象に残っている

解決済
その他

No.4545

◎女性が書かれた詩 ◎着ている服によって「おばさん」と呼ばれたり「先生」と呼ばれたりする、といった内容だったと思いますがかなりあやふやです。

解決済
その他

No.4441

数年前に読んだ評論のタイトルが思い出せず、藁にもすがる思いで送らせて頂きました。 ・詩と短歌に関する評論 ・外国の詩が紹介されており、その詩の作者は亡命先で母国の言語を使って詩をつくっていた ・「詩は日本語からの亡命、短歌は日本語への亡命」という内容の文章があった。 ・正岡子規の「瓶に…

解決済
その他

No.4360

高校私立入試の過去問で読んだお話です。 漢文だった気がします。 お粥をめちゃくちゃよそうのが上手なお婆さんがいて役人(?)主人公(?)が5メートル先のお椀にお粥を入れたら褒美をやる的な話でまさかの10メートル先のお椀にお粥を投げ入れたお話を探しています。

解決済
その他

No.4354

舞台は海外(アメリカ?)男の子と女の子の手紙のやりとりのみで進んでいく物語です。 大人なっても手紙のやりとりは続いていて最終的に女の子が先に亡くなってしまう。 15年位前に声優の養成所に通ってた際に教材として出されたため、表紙などはみてないです。 女の子がアルコール中毒?になったと思い…

解決済
その他

No.4282

・クイズの本です(論理クイズのような感じでした。なぞなぞとかよりは、謎解きに近いと思います) ・本の大きさはA4くらいだったと思います。 ・読んだのは30~25年位前です ・1ページに1問か、見開き1ページに1問ずつ、文章と絵で設題がありました ・三頭身くらいのおじさんぽいキャラの絵 …

解決済
その他

No.4124

30年ほど前に小学校の図書館にあった本です。表紙は水色っぽかったときおくしています。天国からの手紙、天国への手紙、のような感じのタイトルで白血病の女の子の話です。本のサイズが文庫版サイズでした。

解決済
その他

No.4099

大学受験の古文でした。どこかの年老いたお坊様が、貴族のお姫様に惚れてしまい恋しすぎて病に倒れ、そのことを風の噂で聞いたお姫様が哀れんで偶然のように姿を見せてあげる。お坊様はありがたがってありがたがって…みたいなお話でした!

解決済
その他

No.4090

13年か14年ほど前に中学生の全国学力テスト?か何かで出て来た問題文で、筆者が少年時代、原っぱに寝そべって昼間の月を見上げていると自分が地球に乗っかって月を見上げているのが、それとも地球にへばり付いて月を見下ろしているのか分からなくなるという随筆が載っていたのです

解決済
その他

No.4074

小学生の頃に塾のテキストかテスト問題に出てきた小論文のタイトルが思い出せず、相談させていただきました。 ・人と科学の関係性を『ドラえもん』ののび太くんとひみつ道具で例えていた ・「のび太くんがひみつ道具でジャイアンやスネ夫に仕返しをして初めは良い気になるも、調子に乗り、終盤ではひみつ道…

解決済
その他

No.3981

本、というより、小学校の教科書*(四年生~六年生?)にのっていたはずの詩がずっと思い出せません。うっすとらとした記憶ですと、広大な海のなかにも、嬉し涙と、誰かの悲しい涙が混ざっているといったような内容です。情報が少なく、かつ詩ですが、もし可能であればお力を貸していただけますと幸いです。

解決済
その他

No.3958

・教科書に掲載(中学か高校生向けだったと思います) ・日本ではなくおそらく中国の話 ・あるところに難病を患う男が居た ・その男の中に小さな小人が発生するという病 ・小人は賢いので尋ねるとなんでも教えてくれた。 ・薬も、これはなんの病気に効くだのなんだと言ってくれる ・しかし、ある薬につ…

解決済
その他

No.3776

昔読んだ雑誌を探しています。食育雑誌で、小学校の図書室に置いてありました。いくつか漫画が載っていて、忍者が中学生?くらいの女の子と一緒に色々なところに行くもの(この漫画にも食育の要素があった気がします)や、自転車レースのスポーツ漫画。主人公は男の子で、こちらは食育の要素はありませんでした

解決済
その他

No.3748

・黄色い表紙 ・アメリカの経済学者の息子さんが書いた人生観の本 ・14歳の為の~~といったタイトルだったような気がします ・文章がかなり口語体に近かったような記憶があります。 ・2017年時点で廃版になっていて、2000年台前半頃第一版発売だったと思います

解決済
その他

No.3712

10年ほど前に、中学受験の過去問か模試か何かで読んでとても印象に残っているのですが、出どころがどうしてもわからず…. 著者(もしくは主人公)が中東かどこかの遠くの国に出張か何かで行っている。 帰りの飛行機の時間に間に合わせるため急ぎで地元のお土産屋さんみたいなところで壺帰って帰るが、後…



menu